【王位戦】永瀬拓矢二冠戦に関する記事・反応
目次
【王位戦】永瀬拓矢二冠戦に関する記事・反応
最終更新 2020/06/25 07:50
対局後・新着順
東京新聞文化部 [06/24 19:44]
昨日行われた将棋の #王位戦 の挑戦者決定戦で、王位挑戦を決めた藤井聡太七段に敗れた永瀬拓矢二冠。敗戦後に語った言葉の裏側に迫る記事です。ぜひご一読下さい。
— 東京新聞文化部 (@tokyobunkabu) June 24, 2020
練習相手の子どもも泣かせる永瀬二冠の「情熱」 藤井七段に2連敗後に語った言葉とは:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/nnGSEjmNDJ
東京新聞 [06/24 15:10]
【文化】【動画あり】王位戦挑戦者決定戦を戦った藤井聡太七段、永瀬拓矢二冠 それぞれの将棋、生き様を振り返るhttps://t.co/YLPPjxUBPd
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) June 24, 2020
神戸新聞 [06/24 12:20]
藤井聡太七段「2日制は指したことがないが…楽しみです」 https://t.co/iAX1pQngXW#将棋 #藤井聡太
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) June 24, 2020
メ~テレnews [06/24 12:03]
将棋の高校生プロ棋士藤井聡太七段が、王位戦の挑戦者決定戦で勝利して一夜が明け、藤井七段の地元の愛知県瀬戸市では祝福の声が聞かれました。https://t.co/RGsOK0YOxP pic.twitter.com/AxMmkvoWuT
— メ~テレnews (@nagoyatv_news) June 24, 2020
将棋情報局編集部 [06/24 11:47]
▲藤井聡太七段-△永瀬拓矢二冠戦の記事です
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) June 24, 2020
もちろん粘りを与えない寄せはすごい。でもですよ、左辺でドンパチしている最中に、じっと▲4八金ってやばくないですか!?その上後に桂の利きから逃れているって偶然じゃないですよね、読みきりですよね!?
#将棋情報局 https://t.co/j3yAWFTr3J
神戸新聞 [06/24 07:30]
苦労人か、次代を担う高校生か 注目の将棋王位戦 https://t.co/OGoS4x6hud#藤井聡太
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) June 23, 2020
デイリースポーツ [06/24 07:08]
2度目のタイトル挑戦決めた藤井七段 効いた6七桂の妙手…西川和宏六段が分析/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/t81npLmBsX #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) June 23, 2020
毎日新聞 [06/24 06:30]
藤井七段の地元・愛知県瀬戸市の「せと銀座通り商店街」では、同市のコミュニティーFMがサテライトスタジオを特設して応援放送。くす玉を割って祝勝に盛り上がりました。https://t.co/byFvfG9x1f
— 毎日新聞 (@mainichi) June 23, 2020
産経ニュース [06/24 05:22]
棋聖戦5番勝負に続き、ダブルタイトル挑戦
— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 23, 2020
藤井聡太七段が王位挑戦権獲得 永瀬2冠を下す #藤井聡太 #将棋 #王位戦 #棋聖戦https://t.co/r5Gsa5kbbQ
スポーツ報知 [06/24 05:04]
将棋王位戦で #藤井聡太 七段の挑戦を受ける木村一基王位にインタビュー「彼は子供ではないです」 https://t.co/VqWY3G8cZL #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 23, 2020
メ~テレnews [06/24 01:30]
愛知県瀬戸市在住の高校生プロ棋士・藤井聡太七段が、23日に行われた王位戦挑戦者決定戦で勝利し、棋聖戦に続き、2つ目のタイトル挑戦を決めました。https://t.co/G02IwLWOIO pic.twitter.com/FpJgscnYWG
— メ~テレnews (@nagoyatv_news) June 23, 2020
加藤一二三 九段 [06/23 23:33]
本日は敗者側に回られた永瀬拓矢二冠ですが、いずれ名人戦の檜舞台に藤井聡太七段が登場する際には時の名人ではないかと予想し得る超期待の若手棋士。バナナをこよなく愛し弟さまの学費を負担しようとする心優しき俊英です。鬼の努力で培った実力を余す所なく発揮する機会もまた直ちに訪れるでしょう!
— 加藤一二三@中央公論新社『天才の考え方〜藤井聡太とは何者か』絶賛発売中! (@hifumikato) June 23, 2020
北海道新聞 [06/23 23:05]
藤井七段が王位戦挑戦権 永瀬二冠破る ダブルタイトルに挑む pic.twitter.com/vpPbRwpZPF
— 北海道新聞 (@doshinweb) June 23, 2020
朝日新聞将棋取材班 [06/23 22:57]
村)「格別」という単語もとっさには出てこないなあ、と思いました→「地元でタイトル戦を指せるのは格別の喜びがあります」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 23, 2020
藤井七段「木村王位の強さは」 挑戦権獲得直後の会見で:朝日新聞デジタル https://t.co/2cSOiS92ja
松本博文 さん [06/23 22:40]
記事を書きました。
— mtmt (@mtmtlife) June 23, 2020
「格別の喜びがあります」地元愛知県で開幕する王位戦七番勝負登場の藤井聡太七段(17)インタビュー全文(松本博文) - Y!ニュース https://t.co/GgkbgBTMuB
NHK科学文化部 [06/23 22:00]
将棋の藤井聡太七段が、八大タイトルの1つ「王位戦」の挑戦者を決める対局に勝ち、現在挑戦中の「棋聖戦」に続いて、2つ目のタイトル挑戦を決めました。https://t.co/d5JRWHAmu2
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) June 23, 2020
朝日新聞将棋取材班 [06/23 21:41]
村)王位戦七番勝負で対戦する藤井聡太七段と木村一基王位。2人の歩みは対照的です。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 23, 2020
・藤井七段
10歳 奨励会入会
13歳 三段
14歳 プロ入り
17歳 タイトル初挑戦
・木村王位
12歳 奨励会入会
17歳 三段
23歳 プロ入り
32歳 タイトル初挑戦
46歳 7回目のタイトル戦で、史上最年長での初タイトル獲得
産経ニュース [06/23 20:35]
藤井七段、王位戦も挑戦者に ダブルタイトル戦へhttps://t.co/t1uCup8Hkf
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 23, 2020
木村一基王位に挑戦する王位戦七番勝負は7月1日に開幕。藤井七段は棋聖戦五番勝負とともにダブルタイトル戦を戦うことになる
日本経済新聞 電子版 [06/23 20:27]
藤井七段、王位戦もタイトル挑戦 棋聖戦に続き2つ目 https://t.co/rt1U0z2ElW
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 23, 2020
渡部愛 女流三段 [06/23 20:17]
永瀬二冠、藤井七段お疲れ様でした。
— 渡部 愛(わたなべ まな) (@nanu_ke) June 23, 2020
王位戦は木村王位対藤井七段のタイトル戦となりましたね。
北海道にも来ます!!
また今年も現地まで北海道対局を観に行きたかったのですが、外出自粛することと対局前なので大人しく自宅から観戦します。
谷川浩司 九段 [06/23 20:17]
王位戦は難解な将棋でしたが、藤井七段が抜け出しました。17才でダブルタイトル戦は信じられません。
— ◇チーム康光 レジェンド◇第3回AbemaTVトーナメント (@TeamYasumitsu) June 23, 2020
私のほうは取材もありましたので少し早めに東京に来ていました。明日は順位戦の初戦。気持ちも新たに臨みます。
谷川浩司
日本将棋連盟【公式】 [06/23 20:10]
#藤井聡太 七段、王位挑戦権を獲得
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) June 23, 2020
【 #王位戦 挑戦者決定戦】
●永瀬拓矢二冠VS○藤井聡太七段
第61期王位戦挑戦者決定戦が6月23日(火)に行われ、藤井七段が永瀬二冠に勝ち、挑戦権を獲得しました。
木村一基王位との七番勝負第1局は7月1・2日(水・木)に行われます。https://t.co/UGU3lCBaro
ABEMAニュース [06/23 20:07]
【ニュース速報】
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) June 23, 2020
「王位戦」挑戦者決定戦 藤井七段が勝利
将棋の藤井聡太七段(17)が「王位戦」の挑戦者を決める対局に臨み「叡王」と「王座」のタイトルを持つ永瀬拓矢二冠(27)に勝利。これで藤井七段は現在挑戦中の「棋聖戦」に続いて2つ目のタイトル「王位戦」も戦うことになる#アベマニュース
Yahoo!ニュース [06/23 20:06]
【藤井七段 王位戦もタイトル挑戦】https://t.co/32mrWD1Q4L
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 23, 2020
山口恵梨子 女流二段 [06/23 20:04]
永瀬二冠、藤井七段、対局お疲れ様でした。難しい将棋過ぎて振り返り解説が早くも楽しみ。感想戦しっかり聞きます! pic.twitter.com/1lKLSRMbd0
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) June 23, 2020
加藤一二三 九段 [06/23 19:58]
#王位戦 #藤井聡太
— 加藤一二三@中央公論新社『天才の考え方〜藤井聡太とは何者か』絶賛発売中! (@hifumikato) June 23, 2020
藤井聡太七段
空前絶後の偉業達成㊗️
心からおめでとう!!!!!
これまで19世紀生まれ20世紀生まれ21世紀生まれの棋士まで3世紀を跨いで数多対戦してきた中でも、聡太はまごうことなき別格の天才のひとり。我々のまだみぬ景色と更なる高みを目指し天高く飛翔してほしいと願う。
NHKニュース [06/23 19:57]
【速報 JUST IN 】藤井七段 王位戦でも挑戦者に 棋聖戦に続きタイトル挑戦へ #nhk_news https://t.co/LS4yoEnYQC
— NHKニュース (@nhk_news) June 23, 2020
ABEMA TIMES [06/23 19:57]
藤井聡太七段、2つ目のタイトル挑戦権獲得!永瀬拓矢二冠に勝利 最年少タイトル獲得へさらに前進/将棋・王位戦挑決 #将棋 #藤井聡太https://t.co/s5HFKZHT3y
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) June 23, 2020
白鳥士郎 さん [06/23 19:53]
藤井七段、勝利。
— 白鳥士郎 (@nankagun) June 23, 2020
棋聖挑戦決定から18日後、王位への挑戦も決める。
昨年、悲願の初タイトルを史上最年長で獲得した木村王位。
その初防衛戦の相手が史上最年少タイトル挑戦記録を持つ藤井七段とは…凄いドラマです。
今日で47歳になる木村王位への、最強の誕生日プレゼント。
その名は藤井聡太。 pic.twitter.com/oJyhQ7Fs49
対局中・新着順
ABEMA TIMES [06/23 17:37]
藤井聡太七段、2つ目のタイトル挑戦は…プロ入り最長1時間36分の大長考も 永瀬拓矢二冠との対局は佳境に/将棋・王位戦挑決#将棋 #永瀬拓矢 #藤井聡太
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) June 23, 2020
https://t.co/Cjo5InS2df
NHK科学文化部 [06/23 15:22]
藤井聡太七段が勝てば、現在挑戦中の「棋聖戦」に続いて2つ目のタイトル挑戦が決まります。https://t.co/ObKEBFH6lc
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) June 23, 2020
テレ東NEWS [06/23 15:15]
藤井七段 王位へ挑戦 https://t.co/FMABeeptYX
— テレ東NEWS (@tx_news) June 23, 2020
日テレNEWS [06/23 14:25]
藤井聡太七段「王位」への挑戦権かけ対局 https://t.co/Dxs22LycZj #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) June 23, 2020
東京新聞文化部 [06/23 13:57]
王位戦の挑戦者決定戦を争う藤井聡太七段と永瀬拓矢二冠の王位戦リーグでの戦いぶりを紹介する記事を書きました。羽生九段が語った藤井将棋と、17歳の永瀬四段が語ったことについても。ぜひお読み下さい(口)https://t.co/hG3iRlUbRz
— 東京新聞文化部 (@tokyobunkabu) June 23, 2020
ABEMA将棋ch [06/23 12:51]
📺ただいま放送中📺
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 23, 2020
【#アベマ将棋】#将棋めし
第61期 #王位戦 挑戦者決定戦
☖ #永瀬拓矢 二冠
☗ #藤井聡太 七段
ともに 鳩やぐら「肉豆腐(キムチ)」
視聴は▷https://t.co/pIU6JrCPLp pic.twitter.com/oGvIDopXPK
北海道新聞 [06/23 12:37]
藤井七段か永瀬二冠か 王位戦挑戦者決定戦始まる pic.twitter.com/RMISRLlBmU
— 北海道新聞 (@doshinweb) June 23, 2020
日本将棋連盟モバイル [06/23 12:30]
#ShogiLive 文@東京>木村一基王位への挑戦権を争う第61期王位戦挑戦者決定戦、永瀬拓矢二冠と藤井聡太棋聖の一戦を中継しています。どちらが勝っても王位初挑戦となる大一番は、先手の藤井七段が角換わりから早繰り銀を選びました。互いにほとんど玉を囲わないまま激しい戦いに入りそうです。 pic.twitter.com/wnhrFEVDg5
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) June 23, 2020
朝日新聞 [06/23 12:26]
藤井七段、2度目のタイトル挑戦かけて対局開始 王位戦 https://t.co/NCctFiu3Vl
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) June 23, 2020
松本博文 さん [06/23 12:26]
記事を書きました。
— mtmt (@mtmtlife) June 23, 2020
規格外の天才・藤井聡太七段(17)棋聖戦に続き王位戦でもタイトル挑戦なるか? 王位戦挑戦者決定戦開始(松本博文) - Y!ニュース https://t.co/W19KRS0sxT
ABEMA TIMES [06/23 12:11]
研究仲間の直接対決再び 永瀬拓矢二冠 対 藤井聡太七段 出だしは角換わり/将棋・王位戦挑決#将棋 #永瀬拓矢 #藤井聡太
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) June 23, 2020
https://t.co/fiiFtogT0A
東京新聞文化部 [06/23 12:04]
将棋の第61期王位戦の挑戦者決定戦が指されています。高校生棋士・藤井聡太七段と永瀬拓矢二冠が、木村一基王位への挑戦権を懸けて激突します。振り駒で先手となった藤井七段は、これまで採用例の少ない「角換わり早繰り銀」に進めました。大事な1戦に向け、温めてきた戦法のようです。(口) pic.twitter.com/BqCFI1HzLu
— 東京新聞文化部 (@tokyobunkabu) June 23, 2020
NHKニュース [06/23 11:18]
将棋 藤井七段 2つ目のタイトル挑戦「王位戦」対局 #nhk_news https://t.co/72ElSMQ5PC
— NHKニュース (@nhk_news) June 23, 2020
スポーツ報知 [06/23 10:58]
#藤井聡太 、先手で角換わりに…将棋の王位戦挑戦者決定戦始まる #藤井聡太 七段、ダブルタイトル挑戦なるか https://t.co/hSnlAljxwk #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 23, 2020
スポニチ王将戦【公式】 [06/23 10:52]
藤井七段、永瀬2冠と激突 王位戦挑戦者決定戦 なるかダブルタイトル戦出場― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/gtcWNcIiiX
— スポニチ王将戦【公式】 (@sponichi_ohsho) June 23, 2020
遠山雄亮 六段 [06/23 10:41]
藤井七段はチャレンジャーですね。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) June 23, 2020
この大一番で新しい形にチャレンジするとはビックリ。
この辺り、羽生九段に通ずるところがあります。
相早繰銀は先日の叡王戦でも出現しており、ホットな戦型です。#ShogiLive #第61期王位戦挑戦者決定戦 #藤井聡永瀬 #23手
エキサイトニュース [06/23 10:39]
【社会】将棋、王位戦挑戦者決定戦が始まるhttps://t.co/2ZuAjoQZPY
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) June 23, 2020
永瀬拓矢2冠と藤井聡太棋聖の対局。初手合となった今月4日の棋聖戦挑戦者決定戦では、藤井七段が激戦を制した。
ABEMA TIMES [06/23 10:08]
藤井聡太七段“ダブルタイトル戦”なるか 永瀬拓矢二冠と挑戦かけ再び対戦 対局開始/将棋・王位戦挑決#将棋 #永瀬拓矢 #藤井聡太
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) June 23, 2020
https://t.co/lb29J1seax
スポーツ報知 [06/23 10:04]
将棋の王位戦挑戦者決定戦始まる #藤井聡太 七段、ダブルタイトル挑戦なるか https://t.co/3LKA52mo3C #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 23, 2020
対局前
日本将棋連盟【公式】 [06/23 09:30]
【 #王位戦 挑戦者決定戦】#永瀬拓矢 二冠 VS #藤井聡太 七段
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) June 23, 2020
第61期王位戦挑戦者決定戦、永瀬二冠VS藤井七段戦が6月23日(火)に行われます。本局の勝者が #木村一基 王位と七番勝負を戦います。https://t.co/bV0xPtT8vC
日刊スポーツ [06/23 09:08]
さあ藤井七段vs永瀬2冠、王位への挑戦権かけ再戦 #藤井聡太 #王位戦挑戦者決定戦 #永瀬拓矢https://t.co/lZLDE7gF3e
— 日刊スポーツ (@nikkansports) June 23, 2020
スポーツ報知 [06/23 07:02]
#藤井聡太 七段、棋聖に続き王位も挑戦権狙う!23日、永瀬拓矢2冠と決定戦 https://t.co/dzL54kefjQ #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 22, 2020
山口恵梨子 女流二段 [06/23 06:35]
本日9時30分から聞き手です。
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) June 22, 2020
朝の解説は及川六段🍀ぜひABEMAで一緒に観戦しましょう😆藤井七段ダブルタイトル挑戦に王手!空前絶後の偉業に向け 対 永瀬二冠 王位戦挑決 @ABEMA で6月23日 09:30から放送 https://t.co/AtArm99Q6n #アベマ将棋
中日新聞 [06/22 20:15]
王位挑戦者、23日決定戦 永瀬二冠VS藤井七段https://t.co/a3RYupcMP1
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) June 22, 2020
藤井聡太7段が、棋聖戦に続いてタイトル挑戦となるか。注目の対戦が明日6月23日に行われます。#藤井聡太 #永瀬拓矢
将棋情報局編集部 [06/22 17:01]
楽しみすぎて本日2本目の記事を書きました!
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) June 22, 2020
明日の王位戦挑決、永瀬拓矢二冠-藤井聡太七段戦です
各種中継から目を離せない一日になりそう!
永瀬拓矢二冠VS藤井聡太七段 タイトル挑戦を勝ち取るのは果たしてどちらか!? 第61期王位戦挑戦者決定戦 #将棋情報局 https://t.co/ukaOU89PBR
ABEMA TIMES [06/22 11:37]
将棋・6月22日週の主な対局 藤井聡太七段、23日に王位戦挑決 勝てば“ダブルタイトル戦”に#将棋 #永瀬拓矢 #藤井聡太
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) June 22, 2020
https://t.co/D1Ajydl97e
北海道新聞報道センター [06/22 11:25]
▶︎永瀬二冠 VS 藤井七段再び 王位戦、23日挑戦者決定戦
— 北 海 道 新 聞 報 道 セ ン タ ー (@doushinhoudouc) June 22, 2020
✔︎どちらが勝っても王位初挑戦。藤井七段は最年少タイトル獲得記録、永瀬二冠は自身初の三冠のかかるシリーズに😼https://t.co/TMMNNGUz1T
どうしん電子版#将棋 #王位戦 #挑戦者決定戦 #将棋会館 #永瀬拓矢 #藤井聡太 #木村一基 pic.twitter.com/yFbnVGQYOB
東京新聞 [06/22 08:10]
【社会】将棋の藤井七段が23日に王位戦決定戦、永瀬二冠と対戦https://t.co/X6NcbdXmNb
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) June 21, 2020
神戸新聞 [06/22 08:03]
藤井七段、王位挑戦なるか 23日、永瀬二冠と決定戦 勝てば最年少出場 https://t.co/votcKdFkCd #藤井聡太 #王位戦
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) June 21, 2020
ABEMA将棋ch [06/22 00:30]
\23日は #王位戦👑/#藤井聡太 七段
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 21, 2020
ダブルタイトル挑戦に王手!☖
タイトル挑戦をかけ
"再び"#永瀬二冠 と激突💥#木村王位 に挑むのはどちらか#藤井聡太大渋滞
▽午前9時30分 放送開始
遠山雄亮 六段 [06/14 09:52]
昨日の対局、そして永瀬二冠と藤井七段の王位リーグでの戦いぶりについて、Yahoo!に書きました。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) June 14, 2020
二人による挑決は23日に行われます。
楽しみな一戦です!
永瀬拓矢二冠&藤井聡太七段がリーグ優勝、挑戦権をかけて激突!王位リーグを振り返る(遠山雄亮) - Y!ニュース https://t.co/BZ6Mm2O6Gi
東京中日スポーツ [06/13 23:22]
〔ちょい見せトーチュウ6/14〕14面
— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) June 13, 2020
将棋の藤井聡太七段が王位戦挑戦者決定リーグ白組で全勝優勝。23日に挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠と対戦する。#藤井聡太#永瀬拓矢#王位戦 pic.twitter.com/qRvF7Ez2bM
日本将棋連盟【公式】 [06/13 20:10]
【 #王位戦 挑戦者決定リーグ最終戦】
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) June 13, 2020
第61期王位戦の挑戦者決定紅白リーグ5回戦が6月13日(土)に行われ、紅組は #永瀬拓矢 二冠が5勝0敗、白組は #藤井聡太 七段が5勝0敗でそれぞれリーグ優勝を決めました。挑戦者決定戦は6月23日(火)に東京・将棋会館で行われます。https://t.co/oN3GNUpGJ7
藤井聡太三冠 直近10戦の対局結果
※2025/01/26 18:35 更新
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2024年度成績:31勝10敗(勝率:0.756)
通算成績:395勝81敗(勝率:0.830)
当サイトではページ作成に伴い、X(旧:Twitter)やYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"王位戦まとめ"の最新ページ
- 2024/09/10,11 | 2024/08/28【第65期王位戦七番勝負・第6局】
vs 渡辺明九段 - 2024/08/27,28 | 2024/08/30【第65期王位戦七番勝負・第5局】
vs 渡辺明九段 - 2024/08/19,20 | 2024/08/21【第65期王位戦七番勝負・第4局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/30,31 | 2024/08/01【第65期王位戦七番勝負・第3局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/17,18 | 2024/07/19【第65期王位戦七番勝負・第2局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/06,07 | 2024/07/08【第65期王位戦七番勝負・第1局】
vs 渡辺明九段
最新更新記事ページ
- 2025/01/25,26 | 2025/01/26【第74期王将戦七番勝負・第2局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/26【最新】藤井聡太 今後の対局予定
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 評価値一覧
- 2025/01/268大タイトル戦最新情報
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 公式戦全成績
- 2025/02/02 | 2025/01/25【第50期棋王戦五番勝負・第1局】
vs 増田康宏八段 - 2025/02/05,06 | 2025/01/26【第74期王将戦七番勝負・第3局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/25ABEMA地域対抗戦2025最新情報
- 2024/01/25【ABEMA地域対抗予選A】
関西Aチームvs九州チーム - 2025/01/24【第10期】叡王戦本戦トーナメント
最新情報まとめ - 2025/01/12 | 2025/01/22【棋士編入試験・第5局】
西山女流三冠vs柵木四段 - 2025/01/22【棋士編入試験評価値一覧】
- 2025/01/22【西山朋佳女流三冠の棋士編入試験】
- 2025/01/19 | 2025/01/19【第18回朝日杯本戦T・二回戦】
vs 服部慎一郎六段 - 2025/01/24【第18回】朝日杯本戦トーナメント
最新情報まとめ - 2025/01/19 | 2025/01/19【第18回朝日杯本戦T・一回戦】
vs 阿久津主税八段 - 2025/01/12,13 | 2025/01/15【第74期王将戦七番勝負・第1局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/16【第83期A級順位戦最新情報】
- 2025/01/08 | 2025/01/08【第10期叡王戦本戦T・一回戦】
vs 増田康宏八段 - 2025/01/09 | 2025/01/09【第10期叡王戦本戦T・一回戦】
永瀬九段vs黒沢六段 - 2025/01/02【藤井聡太】2024年度年末年始テレビ将棋特番まとめ
- 2024/12/14 | 2024/12/22【第32期銀河戦決勝T・決勝】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/20【藤井聡太】永世称号獲得までの道
- 2024/12/17 | 2024/12/18【棋士編入試験・第4局】
西山女流三冠vs宮嶋四段 - 2024/12/16 | 2024/12/17【第50期棋王戦挑決二番勝負・第1局】
増田八段vs斎藤五段 - 2024/12/16【東西対抗】将棋オールスター2024最新情報
- 2024/12/14 | 2024/12/14【第32期銀河戦決勝T・準決勝】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/11,12 | 2024/12/14【第37期竜王戦七番勝負・第6局】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/18,19 | 2024/12/12【第37期竜王戦七番勝負・第7局】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/08 | 2024/12/08【第74回NHK杯・三回戦】
vs 澤田真吾七段 - 2024/12/08【100周年記念甲子園対局】vs羽生善治九段
- 2024/08/28【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
サイト内検索
よく読まれているページ
-
2025/01/25,26
【王将戦七番勝負・第2局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2025/01/25
ABEMA地域対抗戦2025最新情報
-
2025/01/19
【朝日杯本戦T・二回戦】vs服部慎一郎六段
-
2025/01/19
【朝日杯本戦T・一回戦】vs阿久津主税八段
-
2025/01/12,13
【王将戦七番勝負・第1局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/01/08
【叡王戦本戦T・一回戦】vs増田康宏八段
-
2024/12/21
【銀河戦決勝T・決勝】vs丸山忠久九段
-
2024/12/14
【銀河戦決勝T・準決勝】vs佐々木勇気八段
-
2024/12/16
【東西対抗】将棋オールスター2024最新情報
-
2024/12/11,12
【竜王戦七番勝負・第6局】vs佐々木勇気八段
-
2024/12/08
【NHK杯本戦T・二回戦】vs澤田真吾七段
-
2024/11/30
【銀河戦決勝T・二回戦】vs広瀬章人九段
-
2024/11/27,28
【竜王戦七番勝負・第5局】vs佐々木勇気八段
-
2024/11/15,16
【竜王戦七番勝負・第4局】vs佐々木勇気八段
-
2024/11/09
【銀河戦決勝T・一回戦】vs狩山幹生四段
-
2024/11/02
【JT杯本戦T・準決勝】vs広瀬章人九段
-
2024/10/27
【銀河戦本戦T・十一回戦】vs近藤誠也七段
-
2024/10/25,26
【竜王戦七番勝負・第3局】vs佐々木勇気八段
-
2024/10/19,20
【竜王戦七番勝負・第2局】vs佐々木勇気八段
-
2024/10/05,06
【竜王戦七番勝負・第1局】vs佐々木勇気八段
-
2024/09/30
【王座戦五番勝負・第3局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/09/21
【JT杯本戦T・二回戦】vs佐々木大地七段
-
2024/09/18
【王座戦五番勝負・第2局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/09/15
【NHK杯本戦T・二回戦】vs西山朋佳女流三冠
-
2024/09/14
ABEMAトーナメント2024最新情報
-
2024/09/04
【王座戦五番勝負・第1局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/12/20
【藤井聡太】永世称号獲得までの道
-
2024/04/13
ABEMA地域対抗トーナメント最新情報
-
2024/08/28
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2024/02/24
【藤井聡太】徹子の部屋出演情報
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)