【第44回JT杯決勝】に関する記事・反応
目次
【第44回JT杯決勝】に関する記事・反応
最終更新 2023/11/22 07:40
最新
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/21 15:06]
11月19日に行われた #JT杯 決勝戦 #藤井聡太 JT杯覇者 対 #糸谷哲郎 八段、オフィシャルカメラマン撮影によるお写真です💓
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 21, 2023
対局終了後の #感想戦 も盛り上がっていたのが印象的でした😆
ステージ上の大盤で感想戦がすぐに行われるのも #JT杯 の見どころのひとつです😉 pic.twitter.com/qgYlpvMxVl
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/20 15:03]
/#JT杯 閉幕🙌
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 20, 2023
応援ありがとうキャンペーン
\
今年度の大会はすべて終了いたしました。
たくさんのご声援、ご来場に感謝の意を込めてキャンペーンを実施します🎁
▼応募要項https://t.co/TXsSUCk7RJ
▼応募方法
①@jt_shogiをフォロー
②この投稿をRP
▼応募締切
11/30(木)23:59 pic.twitter.com/dr1WGudxYc
産経新聞・将棋ニュース [11/19 23:47]
藤井聡太JT杯覇者「AIと勝負するというフェーズは過ぎた。AIを活用して自分の力を伸ばしていくことが問われる時代になってきたと思っている」https://t.co/paCGAdZx8A#藤井聡太 pic.twitter.com/UN2Pt9jwLK
— 産経新聞・将棋ニュース (@sankei_shogi) November 19, 2023
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/19 20:38]
記者会見も先ほど終了しました📷
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 19, 2023
大熱戦のあとでも笑顔を絶やさない #藤井聡太 JT杯覇者😊あらためて、二連覇おめでとうございました🎉
そして、今年の #JT杯 も無事、終了しました‼️
みなさん、「好きな将棋を、好きなように、好きなだけ。」楽しんでいただけましたか❓… pic.twitter.com/cHTjjfdT8A
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/19 19:16]
第44回 #将棋日本シリーズ #JTプロ公式戦 は先手の #藤井聡太 JT杯覇者が149手、#糸谷哲郎 八段との大熱戦を制し、見事二連覇を達成しました‼️
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 19, 2023
おめでとうございます🎉
このあと、恒例のお見送りや記者会見の様子もお届けしますのでご注目😄#JT杯 pic.twitter.com/bdBGrlMvvD
毎日新聞・将棋 [11/19 19:06]
将棋日本シリーズJTプロ公式戦決勝は、前回覇者の藤井聡太名人が糸谷哲郎八段に勝ち、連覇を果たしました。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) November 19, 2023
藤井名人「仕掛けたがうまく切り替えされて苦しかった。反撃に出て竜を取れて勝負になったと思った」
糸谷八段「竜を作っていい勝負になったが、守勢に過ぎてまずい将棋にしてしまった」 pic.twitter.com/IQo10iiJv3
ABEMA TIMES [11/19 18:37]
藤井聡太JT杯覇者が連覇 糸谷哲郎八段に勝利し一般棋戦優勝数「10回」の大台に/将棋・JT杯
— 将棋ニュース@ABEMA TIMES (@ShogiAbemaTimes) November 19, 2023
2023/11/19 18:37https://t.co/g464HOL3Rf
日本将棋連盟モバイル [11/19 17:38]
#ShogiLive 文@東京>第44回将棋日本シリーズJTプロ公式戦、東京都江東区「東京ビッグサイト」で決勝戦が行われています。藤井聡太JT杯覇者は2連覇を、糸谷哲郎八段は初優勝を目指します。解説は佐藤康光九段、聞き手は安食総子女流二段、読み上げは飯野愛女流初段。戦型は角換わりです。 pic.twitter.com/3IK2vdgi9R
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) November 19, 2023
ABEMA TIMES [11/19 17:15]
【将棋】藤井聡太JT杯覇者の連覇か、糸谷哲郎八段の初優勝か 注目の決勝戦対局開始/JT杯#藤井聡太 #糸谷哲郎 #ABEMATIMES
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) November 19, 2023
▼詳細こちらhttps://t.co/R4NsFQOdXy
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/19 14:46]
先ほど、#藤井聡太 JT杯覇者 と #糸谷哲郎 八段がスーツ姿でステージ挨拶をされました🥰
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 19, 2023
会場にお越しのみなさんへ、決勝戦に向けた意気込みを語っていただきました🔥… pic.twitter.com/XmA8VyuQki
ABEMA将棋ch [11/18 18:00]
明日16時00分~放送開始!
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 18, 2023
☗将棋日本シリーズ JTプロ公式戦☖
<決勝戦>#藤井聡太 JT杯覇者 対 #糸谷哲郎 八段
藤井JT杯覇者の連覇か、糸谷八段の初優勝か。序盤から駆け引きの応酬が繰り広げられる今年の「JTプロ公式戦」ファイナルは見逃せない。
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/18 15:30]
明日16:00からは #JT杯 決勝戦 関東大会🔥
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 18, 2023
連覇が懸かる #藤井聡太 JT杯覇者と 初優勝を狙う #糸谷哲郎 八段がJT杯を懸けて戦います🥰
覇者の称号を手にするのはどちらになるのか⁉️
会場観戦の方もABEMA生中継で観戦される方も、JT杯覇者決定の瞬間を一緒に見届けましょう🎶https://t.co/S3wmUga2AP pic.twitter.com/LFvab3Uf81
スポーツ報知 [11/17 20:23]
#藤井聡太 八冠、JT杯決勝を目の前に戸惑い トークイベントで好きな路線は?の質問に「えっ…」 https://t.co/1gkx6Mmq7X #芸能ニュース #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) November 17, 2023
将棋日本シリーズ JTプロ… [11/17 18:35]
【※重要‼️】
— 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】 (@jt_shogi) November 17, 2023
本日21時に公開予定の #JT杯 決勝直前トークイベントですが、URLが変更となりました。https://t.co/NIp8dVG7q6
直前のご案内となり申し訳ございません🙇
フォロワーのみなさん、もしよかったら拡散をいただけると助かります・・・
対局者の #藤井聡太 JT杯覇者と #糸谷哲郎… pic.twitter.com/tZzerjwIwl
藤井聡太竜王 直近10戦の対局結果
※2023/11/29 21:10 更新
現在公式戦11連勝中!
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2023年度成績:31勝5敗(勝率:0.861)
通算成績:349勝68敗(勝率:0.837)
当サイトではページ作成に伴い、TwitterやYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"JT杯まとめ"の最新ページ
最新更新記事ページ
2023/12/01【最新】藤井聡太 今後の対局予定
2023/12/02 | 2023/12/01【第31期銀河戦決勝T・二回戦】
vs 千田翔太七段2023/11/29 | 2023/11/29【第31期銀河戦決勝T・一回戦】
vs 斎藤明日斗五段2023/11/29【最新】藤井聡太 評価値一覧
2023/11/29【最新】藤井聡太 公式戦全成績
2023/11/25第1回達人戦立川立飛杯
2023/11/22【第73期】王将リーグ
最新情報まとめ2023/11/19 | 2023/11/22【第44回JT杯・決勝】
vs 糸谷哲郎八段2023/11/29【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
2023/11/29【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
2023/11/17ABEMA地域対抗トーナメント最新情報
2023/11/10,11 | 2023/11/15【第36期竜王戦七番勝負・第4局】
vs 伊藤匠七段2023/11/108大タイトル戦最新情報
2023/10/28 | 2023/10/28【第31期銀河戦本戦T・十一回戦】
vs 羽生善治九段2023/10/25,26 | 2023/10/27【第36期竜王戦七番勝負・第3局】
vs 伊藤匠七段2023/10/21 | 2023/10/23【第44回JT杯・準決勝】
vs 永瀬拓矢九段2023/10/17,18 | 2023/10/20【第36期竜王戦七番勝負・第2局】
vs 伊藤匠七段2023/10/25【藤井聡太】テレビ・ラジオ番組特集
2023/10/11 | 2023/10/15【第71期王座戦五番勝負・第4局】
vs永瀬拓矢王座2023/10/11【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
2023/10/06,07 | 2023/10/09【第36期竜王戦七番勝負・第1局】
vs 伊藤匠七段2023/10/29【東西対抗】2023オールスター団体戦最新情報
2023/09/27 | 2023/09/29【第71期王座戦五番勝負・第3局】
vs永瀬拓矢王座2023/09/23ABEMAトーナメント2023最新情報
2023/09/20 | 2023/09/21【第73期王将戦挑決リーグ】
羽生九段 vs 近藤七段2023/09/16 | 2023/09/17【ABEMA2023本戦準決勝】
チーム藤井vsチーム稲葉2023/09/12 | 2023/09/15【第71期王座戦五番勝負・第2局】
vs永瀬拓矢王座2023/09/09 | 2023/09/10【第44回JT杯・二回戦】
vs 菅井竜也八段2023/09/03 | 2023/09/03【第73回NHK杯・二回戦】
vs 出口若武六段2023/09/02 | 2023/09/02【ABEMA2023本戦二回戦】
チーム藤井vsチーム斎藤2023/08/31 | 2023/09/02【第71期王座戦五番勝負・第1局】
vs永瀬拓矢王座2023/08/22,23 | 2023/08/26【第64期王位戦七番勝負・第5局】
vs 佐々木大地七段2023/08/15,16 | 2023/08/19【第64期王位戦七番勝負・第4局】
vs 佐々木大地七段2023/08/14 | 2023/08/14【第36期竜王戦挑戦者決定三番勝負・第2局】
永瀬王座vs伊藤匠六段2023/08/04 | 2023/08/06【第71期王座戦挑戦者決定戦】
vs豊島将之九段
サイト内検索
よく読まれているページ
-
2023/11/29
【銀河戦決勝T・一回戦】vs斎藤明日斗五段
-
2023/12/01
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2023/11/25
第1回達人戦立川立飛杯
-
2023/11/19
【JT杯本戦T・決勝】vs糸谷哲郎八段
-
2023/11/10,11
【竜王戦七番勝負・第4局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/28
【銀河戦本戦T・十一回戦】vs羽生善治九段
-
2023/10/25,26
【竜王戦七番勝負・第3局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/21
【JT杯本戦T・準決勝】vs永瀬拓矢九段
-
2023/10/17,18
【竜王戦七番勝負・第2局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/25
【藤井聡太】テレビ・ラジオ番組特集
-
2023/10/11
【王座戦五番勝負・第4局】vs永瀬拓矢王座
-
2023/11/22
【第73期】王将リーグ最新情報まとめ
-
2023/10/06,07
【竜王戦七番勝負・第1局】vs伊藤匠七段
-
2023/09/23
ABEMAトーナメント2023最新情報
-
2023/10/11
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2023/04/03
第50回(2022年度)将棋大賞
-
2023/02/11
ABEMA師弟トーナメント2022最新情報
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)