【王位戦・第4局】対局前に関する記事・反応
目次
【王位戦・第4局】対局前に関する記事・反応
最終更新 2020/08/20 09:50
対局前
デイリースポーツ [08/19 07:38]
藤井棋聖、史上最年少2冠&八段へ 19日から王位戦第4局/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/dKKd6uDa0P #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) August 18, 2020
スポーツ報知 [08/19 07:02]
#藤井聡太 棋聖、一気に決める “長丁場”苦手…小学生記者が引き出した意外な弱点 19日王位戦第4局 https://t.co/iMiFV3Uou7 #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) August 18, 2020
Yahoo!ニュース [08/19 06:42]
【藤井棋聖へ 師匠が羽織を贈る】https://t.co/HHSTNppHhC
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 18, 2020
将棋の最年少2冠と八段昇段を目指す藤井聡太棋聖が木村一基王位に挑む第61期王位戦7番勝負第4局が19、20日、福岡市で指される。これに先立ち、師匠の杉本昌隆八段が新たな羽織を贈っていたことを明かした。
産経ニュース [08/18 18:32]
【王位戦第4局】木村王位意地みせるか 藤井棋聖2冠目獲得か 木村王位「思い切り指す」藤井棋聖「気負わず臨む」 https://t.co/RMK2frrZFj
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 18, 2020
藤井棋聖は「ここまでいい結果できていると思うので、第4局も気負わず臨みたい。(記録は)意識することではない。自然体で臨む」と話した
ABEMA TIMES [08/18 18:24]
藤井聡太棋聖、最年少二冠&八段へ「自然体で臨みたい」19日から木村一基王位と第4局 勝てば奪取/将棋・王位戦七番勝負#将棋 #藤井聡太
— ABEMA TIMES (@ABEMATIMES) August 18, 2020
https://t.co/9JJ014aGZg
スポーツ報知 [08/18 17:56]
19日から将棋の王位戦第4局 2冠&八段王手の #藤井聡太 棋聖「今まで通り気負わずに」 https://t.co/OHvfmsT8oB #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) August 18, 2020
毎日新聞・将棋 [08/18 17:44]
藤井聡太棋聖が木村一基王位に挑戦し、藤井棋聖の3勝0敗で迎える王位戦第4局が明日から福岡市の大濠公園能楽堂で指されます。藤井棋聖は勝てば4連勝で王位を奪取し、7月に獲得した棋聖と合わせ、史上最年少(18歳1カ月)の2冠保持者となり、タイトル2期獲得で、史上最年少八段に昇段します。 pic.twitter.com/ghee3ya3Un
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) August 18, 2020
日本将棋連盟【公式】 [08/18 17:20]
【 #王位戦 七番勝負第4局】#木村一基 王位 VS #藤井聡太 棋聖
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) August 18, 2020
木村一基王位に藤井聡太棋聖が挑戦する第61期王位戦七番勝負は、第4局が8月19・20日(水・木)に福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われます。https://t.co/T7bzxUusja
KBC NEWS [08/18 16:44]
【ライブ】あす王位戦第4局木村一基王位 VS 藤井聡太棋聖藤井棋聖が記者会見 https://t.co/lgguqxVFTQ
— 福岡・佐賀 KBC NEWS (@KBC_NEWS) August 18, 2020
NHKニュース [08/18 16:32]
将棋 王位戦第4局 木村王位と藤井棋聖が会見 ライブ配信でお伝えしていますhttps://t.co/FP5kq72lQb
— NHKニュース (@nhk_news) August 18, 2020
NHKニュース・防災アプリでも配信しています
朝日新聞 [08/18 16:16]
藤井棋聖見いだした「伯父」 他の棋士に取られる前に… https://t.co/jcMT7Lzdsb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) August 18, 2020
西日本新聞web [08/17 20:25]
藤井二冠か、木村逆襲か 将棋・王位戦、19日から福岡市で第4局#西日本新聞https://t.co/Bd5XZga8tw
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) August 17, 2020
中村太地 七段 [08/17 12:12]
王位戦第4局の展望動画をアップしました。木村一基王位が1勝を返すのか、藤井聡太棋聖がタイトル奪取で二冠達成するのか。
— なかむらたいち (@banibanilla) August 17, 2020
19.20日の対局日前に是非ご覧ください〜!https://t.co/yUWdb85Gwd pic.twitter.com/ngKAw8dwMk
Number編集部 [08/06 10:32]
藤井聡太棋聖、“光速の扇子回し”も話題。王位戦3連勝で羽生善治九段、加藤一二三九段の持つ最年少二冠&八段昇段記録更新へ王手。(NumberWeb編集部)#将棋 #藤井聡太 #木村一基 #渡部愛 #shogi https://t.co/wV3dsZD1Am
— Number編集部 (@numberweb) August 6, 2020
藤井聡太三冠 直近10戦の対局結果
※2025/01/26 18:35 更新
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2024年度成績:31勝10敗(勝率:0.756)
通算成績:395勝81敗(勝率:0.830)
当サイトではページ作成に伴い、X(旧:Twitter)やYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"王位戦まとめ"の最新ページ
- 2024/09/10,11 | 2024/08/28【第65期王位戦七番勝負・第6局】
vs 渡辺明九段 - 2024/08/27,28 | 2024/08/30【第65期王位戦七番勝負・第5局】
vs 渡辺明九段 - 2024/08/19,20 | 2024/08/21【第65期王位戦七番勝負・第4局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/30,31 | 2024/08/01【第65期王位戦七番勝負・第3局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/17,18 | 2024/07/19【第65期王位戦七番勝負・第2局】
vs 渡辺明九段 - 2024/07/06,07 | 2024/07/08【第65期王位戦七番勝負・第1局】
vs 渡辺明九段
最新更新記事ページ
- 2025/01/25,26 | 2025/01/26【第74期王将戦七番勝負・第2局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/26【最新】藤井聡太 今後の対局予定
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 評価値一覧
- 2025/01/268大タイトル戦最新情報
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
- 2025/01/26【最新】藤井聡太 公式戦全成績
- 2025/02/02 | 2025/01/25【第50期棋王戦五番勝負・第1局】
vs 増田康宏八段 - 2025/02/05,06 | 2025/01/26【第74期王将戦七番勝負・第3局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/25ABEMA地域対抗戦2025最新情報
- 2024/01/25【ABEMA地域対抗予選A】
関西Aチームvs九州チーム - 2025/01/24【第10期】叡王戦本戦トーナメント
最新情報まとめ - 2025/01/12 | 2025/01/22【棋士編入試験・第5局】
西山女流三冠vs柵木四段 - 2025/01/22【棋士編入試験評価値一覧】
- 2025/01/22【西山朋佳女流三冠の棋士編入試験】
- 2025/01/19 | 2025/01/19【第18回朝日杯本戦T・二回戦】
vs 服部慎一郎六段 - 2025/01/24【第18回】朝日杯本戦トーナメント
最新情報まとめ - 2025/01/19 | 2025/01/19【第18回朝日杯本戦T・一回戦】
vs 阿久津主税八段 - 2025/01/12,13 | 2025/01/15【第74期王将戦七番勝負・第1局】
vs 永瀬拓矢九段 - 2025/01/16【第83期A級順位戦最新情報】
- 2025/01/08 | 2025/01/08【第10期叡王戦本戦T・一回戦】
vs 増田康宏八段 - 2025/01/09 | 2025/01/09【第10期叡王戦本戦T・一回戦】
永瀬九段vs黒沢六段 - 2025/01/02【藤井聡太】2024年度年末年始テレビ将棋特番まとめ
- 2024/12/14 | 2024/12/22【第32期銀河戦決勝T・決勝】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/20【藤井聡太】永世称号獲得までの道
- 2024/12/17 | 2024/12/18【棋士編入試験・第4局】
西山女流三冠vs宮嶋四段 - 2024/12/16 | 2024/12/17【第50期棋王戦挑決二番勝負・第1局】
増田八段vs斎藤五段 - 2024/12/16【東西対抗】将棋オールスター2024最新情報
- 2024/12/14 | 2024/12/14【第32期銀河戦決勝T・準決勝】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/11,12 | 2024/12/14【第37期竜王戦七番勝負・第6局】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/18,19 | 2024/12/12【第37期竜王戦七番勝負・第7局】
vs 佐々木勇気八段 - 2024/12/08 | 2024/12/08【第74回NHK杯・三回戦】
vs 澤田真吾七段 - 2024/12/08【100周年記念甲子園対局】vs羽生善治九段
- 2024/08/28【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
サイト内検索
よく読まれているページ
-
2025/01/25,26
【王将戦七番勝負・第2局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2025/01/26
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2025/01/25
ABEMA地域対抗戦2025最新情報
-
2025/01/19
【朝日杯本戦T・二回戦】vs服部慎一郎六段
-
2025/01/19
【朝日杯本戦T・一回戦】vs阿久津主税八段
-
2025/01/12,13
【王将戦七番勝負・第1局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/01/08
【叡王戦本戦T・一回戦】vs増田康宏八段
-
2024/12/21
【銀河戦決勝T・決勝】vs丸山忠久九段
-
2024/12/14
【銀河戦決勝T・準決勝】vs佐々木勇気八段
-
2024/12/16
【東西対抗】将棋オールスター2024最新情報
-
2024/12/11,12
【竜王戦七番勝負・第6局】vs佐々木勇気八段
-
2024/12/08
【NHK杯本戦T・二回戦】vs澤田真吾七段
-
2024/11/30
【銀河戦決勝T・二回戦】vs広瀬章人九段
-
2024/11/27,28
【竜王戦七番勝負・第5局】vs佐々木勇気八段
-
2024/11/15,16
【竜王戦七番勝負・第4局】vs佐々木勇気八段
-
2024/11/09
【銀河戦決勝T・一回戦】vs狩山幹生四段
-
2024/11/02
【JT杯本戦T・準決勝】vs広瀬章人九段
-
2024/10/27
【銀河戦本戦T・十一回戦】vs近藤誠也七段
-
2024/10/25,26
【竜王戦七番勝負・第3局】vs佐々木勇気八段
-
2024/10/19,20
【竜王戦七番勝負・第2局】vs佐々木勇気八段
-
2024/10/05,06
【竜王戦七番勝負・第1局】vs佐々木勇気八段
-
2024/09/30
【王座戦五番勝負・第3局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/09/21
【JT杯本戦T・二回戦】vs佐々木大地七段
-
2024/09/18
【王座戦五番勝負・第2局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/09/15
【NHK杯本戦T・二回戦】vs西山朋佳女流三冠
-
2024/09/14
ABEMAトーナメント2024最新情報
-
2024/09/04
【王座戦五番勝負・第1局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/12/20
【藤井聡太】永世称号獲得までの道
-
2024/04/13
ABEMA地域対抗トーナメント最新情報
-
2024/08/28
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2024/02/24
【藤井聡太】徹子の部屋出演情報
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)