第31期竜王戦 第4局
羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
2018/11/24(土)・25(日)
福知山城 (京都府福知山市)
-
立会:谷川浩司九段
立会・新聞解説:稲葉陽八段
記録係:井田明宏三段
イベント情報
第31期竜王戦七番勝負第4局 前夜祭
2018(平成30)年11月23日(金・祝) 午後6時~午後8時
ホテルロイヤルヒル福知山&スパ (京都市福知山市)
会費:一般10,000円 小・中・高校生5,000円(竜王戦記念扇子つき、立食ビュッフェ・飲み放題)
募集人数:120名(抽選)
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
竜王戦記念イベント11/23「前夜祭」 ・11/24「こども将棋大会」「指導対局」 ・11/25「大盤解説会」参加者 募集!
第31期竜王戦七番勝負第4局 福知山こども将棋大会
2018(平成30)年11月24日(土) 午前10時~午後4時30分
市民交流プラザふくちやま 3階 市民交流スペース (京都市福知山市)
参加料:1,000円(竜王戦記念メダルつき) ※昼食は各自
対象:小学生・中学生
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
竜王戦記念イベント11/23「前夜祭」 ・11/24「こども将棋大会」「指導対局」 ・11/25「大盤解説会」参加者 募集!
第31期竜王戦七番勝負第4局 指導対局
2018(平成30)年11月24日(土) 午前10時~正午 ※交代制 ※午後はフリー対局など(参加自由)
市民交流プラザふくちやま 3階 市民交流スペース (京都市福知山市)
参加料:一般1,000円 高校生500円 ※高校生以上対象
募集人数:20名(抽選)
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
竜王戦記念イベント11/23「前夜祭」 ・11/24「こども将棋大会」「指導対局」 ・11/25「大盤解説会」参加者 募集!
第31期竜王戦七番勝負第4局 大盤解説会
2018(平成30)年11月25日(日) 午前10時30分~終局まで
市民交流プラザふくちやま 3階 市民交流スペース (京都市福知山市)
参加費:一般1,000円 中学生以下無料
募集人数:150名(抽選)
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
竜王戦記念イベント11/23「前夜祭」 ・11/24「こども将棋大会」「指導対局」 ・11/25「大盤解説会」参加者 募集!
第31期竜王戦七番勝負第4局 大盤解説会
2018(平成30)年11月25日(日) 17時~終局まで。(受付は16時30分より)
関西将棋会館 (大阪府大阪市福島区)
小林健二九段 石本さくら女流初段
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第31期竜王戦七番勝負第4局 名古屋大盤解説会・指導対局
11月25日(日) 指導対局=13:00~15:00 大盤解説会=16:00~終局まで(終局時間にかかわらず20:00で打ち切り)
読売新聞中部支社 5階会議室 (愛知県名古屋市中区)
参加費:1,200円(指導対局は別途2,000円) 定員:100名(指導対局は先着10名)
杉本昌隆七段
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
中継情報
ニコニコ生放送
-
2018/11/24(土) 開場:08:30 開演:09:00
解 説:佐藤秀司 七段
聞き手:高群佐知子 女流四段
-
2018/11/25(日) 開場:08:30 開演:09:00
解 説:永瀬拓矢 七段
聞き手:佐々木勇気 六段
AbemaTV
-
11月24日(土) 08:30 〜 19:00
解 説:飯島栄治七段、梶浦宏孝四段(番組ページは斎藤明日斗四段ですが、当日は梶浦宏孝四段が出演されました)
聞き手:伊藤沙恵女流二段、高浜愛子女流2級
-
11月25日(日) 08:30 〜 11月26日(月) 02:00
解 説:木村一基九段、北浜健介八段
聞き手:山根ことみ女流初段、武富礼衣女流初段
姉妹サイト

最新対局予定・結果・将棋めしを紹介☆