2019/02/26
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局)
広瀬章人竜王 豊島将之二冠 久保利明九段 羽生善治九段 佐藤康光九段 深浦康市九段 三浦弘行九段 阿久津主税八段 糸谷哲郎八段 稲葉陽八段
2019/03/01(金)
浮月楼 (静岡県静岡市葵区)
-
立会:青野照市九段/畠山成幸八段
記録係:斎藤明日斗四段/長谷部浩平四段/池永天志四段/本田奎四段/山本博志四段
現地イベント情報
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 前夜祭
2月28日(木) 18:30~20:30
浮月楼 本館2階「月光の間」 (静岡県静岡市葵区)
棋士と将棋ファンが直接ふれあえる立食・フリードリンク制パーティ
参加費:有料/一般7,000円(記念扇子付き)、中学生以下3,000円(記念扇子なし)
定員:100名程度 申込み:1口5名まで可、参加費事前納付
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 多面指し指導将棋
3月1日(金) 1回目/9:45~11:00(受付9:30~)、2回目/11:10~12:25(受付10:55~)
浮月楼 本館3階「末広・高砂の間」 (静岡県静岡市葵区)
佐藤天彦名人/斎藤慎太郎王座/青野照市九段/大石直嗣七段/勝又清和六段/上野裕和五段/上村亘四段/佐々木大地四段/室田伊緒女流二段/長谷川優貴女流二段/塚田恵梨花女流1級
参加費:有料/名人・王座:一律5,000円、他棋士:一般1,000円、大学生以下500円
定員:49名(男性棋士5面指し、女流棋士3面指し) 申込み:1口1名のみ、棋士はご希望に沿えない場合があります。
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 色紙サイン会
3月1日(金) 1回目/9:45~11:00(受付9:30~)、2回目/11:10~12:25(受付10:55~)
浮月楼 本館3階「末広・高砂の間」 (静岡県静岡市葵区)
佐藤天彦名人/斎藤慎太郎王座/室田伊緒女流二段/長谷川優貴女流二段/塚田恵梨花女流1級
参加費:有料/名人・王座:5,000円、他棋士:3,000円(色紙代込み)
定員:各棋士20枚限定 申込み:1口1名のみ。棋士はご希望に沿えない場合があります。
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 大盤解説会
3月1日(金) 14:00~終局(受付13:00~)
浮月楼 本館2階「月光の間」、本館3階「末広・高砂の間」 (静岡県静岡市葵区)
解説者:佐藤天彦名人/斎藤慎太郎王座/大石直嗣七段
聞き手:室田伊緒女流二段/長谷川優貴女流二段/塚田恵梨花女流1級
PC操作兼解説者:勝又清和六段/上野裕和五段/上村 亘四段/佐々木大地四段
参加費:有料/1名につき2,000円
定員:2会場合計350名 申込み:1口5名まで可
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
名古屋イベント情報
第77期A級順位戦最終局指導対局(名古屋会場)
3月1日(金)午後1~5時
万松寺 (愛知県名古屋市中区)
料金:2000 円(女性・中学生以下 1000 円)
棋士:木村一基九段、中田章道七段、澤田真吾六段、今泉健司四段、中澤沙耶女流初段、脇田菜々子女流2級
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第77期A級順位戦最終局大盤解説会(名古屋会場)
3月1日(金) 開場:午後5時30分 開会:午後6時 閉会:終局まで(途中休憩あり)
万松寺 (愛知県名古屋市中区)
入場料:一般2000円【支部会員1500円】、女性・学生(大学生含む)1500円【支部会員1000 円】
解説者:木村一基九段、中田章道七段、澤田真吾六段、今泉健司四段、中澤沙耶女流初段、脇田菜々子女流2級
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
東京・将棋会館イベント情報
第77期A級順位戦最終局大盤解説会(東京・将棋会館)
3月1日(金)18時開場、19時開始
東京・将棋会館 (東京都渋谷区)
入場料:一般 3,000円、60歳以上・支部会員・学生・女性・身障者 2,500円
棋士:森内俊之九段、中村太地七段、阿部光瑠六段
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
関西将棋会館イベント情報
第77期A級順位戦最終局大盤解説会(関西将棋会館)
3月1日(金)
関西将棋会館 (大阪府大阪市福島区)
棋士:山崎隆之八段、畠山鎮七段、菅井竜也七段、村田智穂女流二段
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
福岡イベント情報
第77期A級順位戦最終局解説会(福岡市)
平成31年3月1日(金) 18時受付開始 18時30分開始 受付終了:21時*全局早期終了の場合は終了時刻は変動
福岡囲碁会館 (福岡県福岡市博多区)
料金:事前申込み2,000円 当日2,500円
解説棋士:中田功八段、豊川孝弘七段 聞き手:水町みゆ女流1級
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
こども将棋大会イベント情報
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 静岡市長杯こども将棋大会
3月10日(日) 10:00~17:00
静岡市女性会館(アイセル21) 4階「研修室」 (静岡県静岡市葵区)
参加費:小・中学生1名につき500円
定員:小学校低学年・高学年の部各50名/中学生の部20名 申込み:1口5名まで可
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
第77期名人戦第0局(A級順位戦最終局) 多面指し指導将棋(静岡市長杯こども将棋大会敗退者限定)
3月10日(日) 13:30~16:00(受付随時)
静岡市女性会館(アイセル21) 4階「41集会室」 (静岡県静岡市葵区)
参加費:無料(事前申込み不要・当日先着順)
棋士:長谷部浩平四段/池永天志四段/山本博志四段
定員:30名(各棋士5面指し×2回)、先着順
※詳細は下記リンク等公式情報をご確認ください。
中継情報
姉妹サイト

最新対局予定・結果・将棋めしを紹介☆