【竜王戦挑戦者決定トーナメント・二回戦】vs近藤誠也六段
対局日 2019/06/28| 最終更新 2019/07/03
藤井聡太七段vs近藤誠也六段
2019年6月28日(金)に行われた、第32期竜王戦 挑戦者決定トーナメント・二回戦 藤井聡太七段vs近藤誠也六段の対局をまとめています。
※ 段位やタイトル称号は対局時点のものを掲載しています。
目次
+ 目次の続きを表示
近藤誠也六段の成績(対局前日時点)
-
2018年度成績
通算成績
順位戦
竜王戦
-
37勝15敗
(勝率:0.712)132勝51敗
(勝率:0.721)B級2組
5組
※2019年6月28日(金)の対局前日時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 近藤誠也六段 の項目にてご確認ください。
対局結果
第32期

竜王戦挑戦者決定T 二回戦
2019/06/28(金)
[先手] 近藤誠也六段
VS (96手まで)
[後手] 藤井聡太七段 勝利!!
藤井聡太七段の勝数・勝率(本局終了時点)
-
2019年度
12勝2敗 (勝率:0.857)
通算成績
128勝22敗 (勝率:0.853)
※2019年6月28日(金)の対局終了時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 藤井聡太七段 の項目にてご確認ください。
第32期 竜王戦 進行状況
※2022/05/15 19:40 更新
4組ランキング戦
-
対局日
手番
対局相手
勝敗
両対局者の将棋めし
昼食
-
藤井聡太七段
【イレブン】
珍豚美人近藤誠也六段
【やまがそば】
御弁当(冷たいそば)
夕食
-
藤井聡太七段
【イレブン】
バターライス近藤誠也六段
【やまがそば】
天盛りそば
【#アベマ将棋】#将棋めし
— AbemaTV将棋ch(アベマTV) (@abematv_shogi) 2019年6月28日
第32期 竜王戦 決勝トーナメント
午後12時40分 対局再開
☖ 藤井聡太七段
イレブン「珍豚美人(サービスランチ)」
☗ 近藤誠也六段
やまがそば「御弁当(冷たいそば)」
放送中▷https://t.co/9RUaPurupH pic.twitter.com/Ssu4YimXYq
お待たせいたしました!「第32期竜王戦決勝トーナメント」、藤井聡太七段の本日の夕食は「バターライス」(イレブン)です。https://t.co/aeDRmCiMz9#将棋プレミアム #将棋プレミアム生中継 pic.twitter.com/BPT4YxyImY
— 【公式】将棋プレミアム (@shogipremium) 2019年6月28日
本局に関する記事や将棋関係者の反応
日本将棋連盟【公式】 [06/28 09:10]
【棋士データ・成績比較】竜王戦決勝トーナメントで本日6月28日に対局する藤井聡太七段VS近藤誠也六段の棋士データ・成績を比較しました。https://t.co/POoCzmzT9Z#竜王戦 #藤井聡太 #近藤誠也
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年6月28日
日本将棋連盟【公式】 [06/28 10:11]
【#竜王戦 決勝トーナメント】
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年6月28日
藤井聡太七段(4組優勝)と近藤誠也六段(5組優勝)の一戦、近藤六段の先手で対局が始まりました。
この対局の勝者は次戦で久保利明九段(1組5位)と対戦します。https://t.co/lF2W8qEFbQ#竜王戦 #藤井聡太 #近藤誠也
AbemaTV将棋ch [06/28 10:14]
【#将棋 ニュース】
— AbemaTV将棋ch(アベマTV) (@abematv_shogi) 2019年6月28日
藤井聡太七段、3年目の「竜王への道」近藤誠也六段と対局開始/将棋・竜王戦決勝T https://t.co/Tllpgnu0yr#藤井聡太 #近藤誠也
朝日新聞将棋取材班 [06/28 15:34]
村)対局開始時の動画もあります。対戦成績は藤井七段の3勝1敗。ただ、順位戦では近藤六段が勝ち、一足先にB級2組への昇級を決めています。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年6月28日
藤井七段の対局始まる 竜王戦決勝T、相手は近藤六段:朝日新聞デジタル https://t.co/TwH8CnOjgJ
白鳥士郎 さん [06/28 20:08]
藤井七段、勝利。
— 白鳥士郎 (@nankagun) 2019年6月28日
竜王戦決勝トーナメントで5組優勝者の近藤六段を下し、1組5位の久保九段との対局に駒を進めます。
7月に17歳となる藤井七段。屋敷九段の持つタイトル挑戦最年少記録(17歳10ヶ月)を更新することができるか、注目が集まります。https://t.co/c9ZhU6oyGj pic.twitter.com/39NamXT9HC
AbemaTV将棋ch [06/28 20:19]
【#将棋 ニュース】
— AbemaTV将棋ch(アベマTV) (@abematv_shogi) 2019年6月28日
藤井聡太七段、初の3回戦進出 近藤誠也六段に快勝 次局は久保利明九段/将棋・竜王戦決勝T https://t.co/DMSnPgdbPX#藤井聡太 #近藤誠也
元奨励会員アユム さん [06/28 20:19]
藤井七段、美しすぎる寄せで快勝!
— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) 2019年6月28日
華麗に順位戦のリベンジを果たす。
次局は1組5位の久保九段。
ここからが地獄のトーナメント本番。
その後も豊島三冠、渡辺二冠と続き、順当なら挑決三番勝負は永瀬叡王か佐藤前名人。
厳し過ぎる相手が続くが、ここを乗り越えて挑戦者になったら
かっこよ過ぎる。
日本将棋連盟【公式】 [06/28 20:25]
藤井聡太七段が勝ち進む
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年6月28日
【#竜王戦 決勝トーナメント】
○藤井聡太七段 VS ●近藤誠也六段
竜王戦決勝トーナメントは、藤井七段が96手で近藤六段を破り勝ち進みました。次戦、藤井七段は久保利明九段と対局します。#竜王戦 #藤井聡太 #近藤誠也https://t.co/qFdJDYfqCA
毎日新聞・将棋 [06/28 20:50]
藤井−近藤戦は角換わりの将棋となり、藤井七段が終盤、一気に攻め倒して96手で勝利しました。藤井七段は「タイトル獲得までは遠い道のりだが、目の前の一局に全力を尽くしたい」と話していました。近藤六段は「誤算もあった」と話し、怒涛の攻めで寄り切られ、ショックを受けたようでした。 pic.twitter.com/iwReV85uwm
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) 2019年6月28日
日刊スポーツ [06/28 20:56]
藤井聡太七段、鬼門の竜王戦2回戦で近藤六段と対局 #藤井聡太 #近藤誠 https://t.co/F3GooTHNFG
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年6月28日
藤井聡太三冠 直近10戦の対局結果
※2022/05/15 19:40 更新
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2022年度成績:2勝1敗(勝率:0.667)
通算成績:267勝53敗(勝率:0.834)
当サイトではページ作成に伴い、TwitterやYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"竜王戦まとめ"の最新ページ
2021/11/12,13 | 2021/11/15【第34期竜王戦七番勝負・第4局】
vs 豊島将之竜王2021/10/30,31 | 2021/11/02【第34期竜王戦七番勝負・第3局】
vs 豊島将之竜王2021/10/22,23 | 2021/10/26【第34期竜王戦七番勝負・第2局】
vs 豊島将之竜王2021/10/08,09 | 2021/10/10【第34期竜王戦七番勝負・第1局】
vs 豊島将之竜王2021/08/30 | 2021/08/31【第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負・第2局】
vs 永瀬拓矢王座2021/08/12 | 2021/08/14【第34期竜王戦挑戦者決定三番勝負・第1局】
vs 永瀬拓矢王座2021/08/06 | 2021/08/07【第34期竜王戦決勝T・準決勝】
vs 八代弥七段2021/07/10 | 2021/07/11【第34期竜王戦決勝T・四回戦】
vs 山崎隆之八段
最新更新記事ページ
2022/05/20【最新】藤井聡太 今後の対局予定
2022/05/19,20 | 2022/05/20【第80期名人戦七番勝負・第4局】
渡辺名人vs斎藤八段2022/05/15 | 2022/05/17【第7期叡王戦五番勝負・第2局】
vs 出口若武六段2022/05/15【最新】藤井聡太 評価値一覧
2022/05/15【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
2022/05/15【最新】藤井聡太 公式戦全成績
2022/05/15【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
2022/05/208大タイトル戦最新情報
2022/05/15【棋士成績】藤井聡太竜王
2022/05/15【棋士成績一覧】
2022/05/24 | 2022/05/15【第7期叡王戦五番勝負・第3局】
vs 出口若武六段2022/05/14【第5回】ABEMAトーナメント最新情報
2022/05/06 | 2022/05/07【第70期王座戦挑決T・一回戦】
vs大橋貴洸六段2022/05/15 | 2022/05/17【第7期叡王戦五番勝負・第2局】
vs 出口若武六段2022/05/02 | 2022/05/02【第63期王位戦挑決リーグ・最終戦】
豊島九段vs伊藤五段2022/05/02【第63期】王位リーグ
最新情報まとめ2022/04/28 | 2022/04/30【第7期叡王戦五番勝負・第1局】
vs 出口若武六段2022/04/25 | 2022/04/26【第93期棋聖戦・挑戦者決定戦】
渡辺名人vs永瀬王座2022/04/25【第93期】棋聖戦本戦トーナメント
最新情報まとめ2022/04/17 | 2022/04/18【人間将棋(第67回天童桜まつり)】
vs 佐々木大地六段2022/04/02 | 2022/04/02【第1期銀河戦本戦T・一回戦】
vs 田中寅彦九段2022/04/02 | 2022/04/02【第7期叡王戦・挑戦者決定戦】
出口五段vs服部四段2022/04/02【第7期】叡王戦本戦トーナメント
最新情報まとめ2022/04/01棋士4部門成績ランキング
2022/03/20 | 2022/03/20【第47期棋王戦五番勝負・第4局】
渡辺棋王vs永瀬王座2022/03/12 | 2022/03/12【第1回ABEMA師弟SPマッチ】
チーム深浦vsチーム杉本2022/03/12【第1回】ABEMA師弟トーナメント最新情報
2022/03/09 | 2022/03/11【第80期順位戦B級1組・13回戦】
vs 佐々木勇気七段2022/03/06 | 2022/03/06【第47期棋王戦五番勝負・第3局】
渡辺棋王vs永瀬王座2022/03/03【第80期A級順位戦】
最終一斉対局最新情報2022/02/19 | 2022/02/19【第47期棋王戦五番勝負・第2局】
渡辺棋王vs永瀬王座2022/02/11,12 | 2022/02/15【第71期七番勝負・第4局】
vs 渡辺明王将2022/02/12【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
2022/02/03 | 2022/02/04【第80期順位戦B級1組・12回戦】
vs 阿久津主税八段2022/02/23【第15回】朝日杯本戦トーナメント
最新情報まとめ2021/12/28【東西対抗】オールスター団体戦最新情報
2021/12/05【第2回】女流ABEMAトーナメント最新情報
よく読まれているページ
-
2022/05/19,20
【名人戦七番勝負・第4局】渡辺名人vs斎藤八段
-
2022/05/20
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2022/05/15
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2022/05/15
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2022/05/15
【叡王戦五番勝負・第2局】vs出口若武六段
-
2022/05/14
【第5回】ABEMAトーナメント最新情報
-
2022/05/06
【王座戦挑決T・一回戦】vs大橋貴洸六段
-
2022/05/15
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2022/05/15
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2022/04/28
【叡王戦五番勝負・第1局】vs出口若武六段
-
2022/04/02
【新銀河戦本戦T・一回戦】vs田中寅彦九段
-
2021/12/28
【東西対抗】オールスター団体戦最新情報
-
2021/12/05
【第2回】女流ABEMAトーナメント最新情報
-
2021/11/24
【第71期】王将リーグ最新情報まとめ
-
2021/09/19
【第4回】ABEMAトーナメント最新情報
-
2022/02/12
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2021/04/01
第48回将棋大賞特集
-
2020/08/23
【第3回】AbemaTVトーナメント最新情報
-
2021/02/05
2020年賞金・対局料ランキング
-
2022/05/15
【棋士成績】藤井聡太竜王
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)