【竜王戦4組ランキング戦・準決勝】vs高見泰地叡王
対局日 2019/04/24| 最終更新 2019/05/27
藤井聡太七段vs高見泰地叡王
2019年4月24日(水)に行われた、第32期竜王戦4組ランキング戦 準決勝 藤井聡太七段vs高見泰地叡王の対局をまとめています。
※ 段位やタイトル称号は対局時点のものを掲載しています。
目次
+ 目次の続きを表示
高見泰地叡王の成績(対局前日時点)
-
2018年度成績
通算成績
順位戦
竜王戦
-
24勝11敗
(勝率:0.686)180勝111敗
(勝率:0.619)C級2組
4組
※2019年4月24日(水)の対局前日時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 高見泰地叡王 の項目にてご確認ください。
対局結果
第32期

竜王戦 4組ランキング戦 準決勝
2019/04/24(水)
[先手] 藤井聡太七段 勝利!!
VS (127手まで)
[後手] 高見泰地叡王
藤井聡太七段の勝数・勝率(本局終了時点)
-
2019年度
2勝0敗 (勝率:1.000)
通算成績
118勝20敗 (勝率:0.856)
※2019年4月24日(水)の対局終了時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 藤井聡太七段 の項目にてご確認ください。
第32期 竜王戦 進行状況
※2023/11/29 21:10 更新
4組ランキング戦
-
対局日
手番
対局相手
勝敗
両対局者の将棋めし
昼食
-
藤井聡太七段
【ほそ島や】
カレー南ばんうどん高見泰地叡王
【ふじもと】
ヒレカツ定食
夕食
-
藤井聡太七段
【紫金飯店】
玉子チャーハン高見泰地叡王
【ほそ島や】
とろろせいろそば
【第32期 #竜王戦 4組ランキング戦】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2019年4月24日
昼食 #将棋めし
・高見泰地叡王
「ヒレカツ定食」(ふじもと)
・藤井聡太七段
「カレー南ばんうどん」(ほそ島や)
▼視聴https://t.co/r2W0laLJKe pic.twitter.com/1ByuBz8t8G
【第32期 #竜王戦 4組ランキング戦】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2019年4月24日
夕食 #将棋めし
・高見泰地叡王
「とろろせいろそば」(ほそ島や)
・藤井聡太七段
「玉子チャーハン」(紫金飯店)
▼視聴https://t.co/r2W0laLJKe pic.twitter.com/RfioPDX6yw
本局に関する記事や将棋関係者の反応
スポーツ報知 [04/24 11:08]
藤井聡太七段の平成ラスト対局始まる 竜王戦4組で高見叡王に挑む https://t.co/ihsqlnbuqH #芸能ニュース #スポーツ報知
— スポーツ報知 芸能取材班 (@Hochi_Geino) 2019年4月24日
日本将棋連盟【公式】 [04/24 12:22]
【竜王戦 4組ランキング戦準決勝】
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年4月24日
高見泰地叡王 VS 藤井聡太七段
昼食休憩に入っています。対局は12時40分から再開されます。
◆昼食の注文
高見叡王「ヒレカツ定食(ふじもと)」
藤井七段「カレー南蛮うどん(ほそ島や)」#将棋めしhttps://t.co/weQWvbxmlH
元奨励会員アユム さん [04/24 18:27]
竜王戦4組の藤井七段-高見叡王戦は、現局面までは後手の高見叡王がタイトル保持者の意地を見せてリードしている模様です。それにしてもこのカードが4組で実現するとは驚き。叡王が逃げ切るか、藤井七段が「△62銀」のような起死回生の一発で逆転するか。
— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) 2019年4月24日
AbemaTV将棋ch [04/24 19:01]
【#将棋 ニュース】
— AbemaTV将棋ch(アベマTV) (@abematv_shogi) 2019年4月24日
藤井聡太七段、デビュー以来3期連続昇級かけて注目の夜戦 高見泰地叡王と熱戦中/竜王戦4組ランキング戦 #藤井聡太 #高見泰地https://t.co/RF3hEaywAJ
元奨励会員アユム さん [04/24 20:18]
竜王戦4組の藤井七段ー高見叡王戦は、王手で飛車を取らせながら安全地帯に逃げ込むという「匠の技」を見せた高見叡王がリードを奪った模様です。やっぱりタイトルホルダーは凄い!
— 元奨励会員アユムの将棋実況 (@ZpikT1) 2019年4月24日
藤井七段はここから逆転なるか。
将棋情報局編集部 [04/24 22:27]
藤井聡太七段強し!高見泰地叡王を逆転で下して竜王戦3期連続昇級!
— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) 2019年4月24日
竜王ランキング戦で負けない男。
日本将棋連盟【公式】 [04/24 22:32]
藤井聡太七段が勝利、3期連続での昇級を決める
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) 2019年4月24日
【竜王戦 4組ランキング戦準決勝】
●高見泰地叡王 VS ○藤井聡太七段
藤井七段は3組への昇級が確定、次戦は決勝トーナメント進出を懸けて4組決勝を戦います。https://t.co/dlnQTjXGJ2
ライブドアニュース [04/24 22:39]
【竜王戦4組】藤井七段、高見叡王に逆転勝利 3期連続昇級決めるhttps://t.co/l8PNVK4xwr
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月24日
藤井七段は、通算成績を138戦118勝20敗(勝率.855)として平成最後の対局を終えた。 pic.twitter.com/zjy3LfM3Bp
朝日新聞将棋取材班 [04/24 22:51]
村)竜王戦4組の藤井聡太七段―高見泰地叡王戦、藤井七段が勝ちました。一時は高見叡王がリードしていましたが、逆転しました。藤井七段は「かなり苦しいと思っていた」。高見叡王は「慎重にいきすぎた」と残念そうでした。 pic.twitter.com/GlVpumcCES
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2019年4月24日
ニコ生公式_将棋 [04/24 22:54]
【第32期 #竜王戦 4組ランキング戦】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) 2019年4月24日
「藤井七段、勝利」
4/24(水) 高見泰地叡王 vs.藤井聡太七段の対局は、藤井七段が127手までで勝利し、4組決勝に進出。また3期連続の昇級を決めました。
只今、感想戦を生放送中です。
▼視聴https://t.co/r2W0laLJKe pic.twitter.com/l5raNL1jJ1
スポニチ文化社会部 [04/24 23:05]
藤井聡太七段 平成最後の対局を白星締め!高見泰地叡王に逆転勝ち https://t.co/DPaIFcOzWE
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) 2019年4月24日
スポニチアネックス [04/25 05:40]
藤井七段 高見叡王撃破、劣勢はね返し平成“白星締め” https://t.co/UUYRfpDMAs
— スポニチアネックス (@sponichiannex) 2019年4月24日
スポーツ報知 [04/25 07:16]
藤井聡太七段、平成ラスト白星締め「中盤で誤算」も高見泰地叡王に大逆転勝ち https://t.co/R4azG29osE #芸能ニュース #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年4月24日
藤井聡太三冠 直近10戦の対局結果
※2023/11/29 21:10 更新
現在公式戦11連勝中!
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2023年度成績:31勝5敗(勝率:0.861)
通算成績:349勝68敗(勝率:0.837)
当サイトではページ作成に伴い、TwitterやYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"竜王戦まとめ"の最新ページ
最新更新記事ページ
2023/12/01【最新】藤井聡太 今後の対局予定
2023/12/02 | 2023/12/01【第31期銀河戦決勝T・二回戦】
vs 千田翔太七段2023/11/29 | 2023/11/29【第31期銀河戦決勝T・一回戦】
vs 斎藤明日斗五段2023/11/29【最新】藤井聡太 評価値一覧
2023/11/29【最新】藤井聡太 公式戦全成績
2023/11/25第1回達人戦立川立飛杯
2023/11/22【第73期】王将リーグ
最新情報まとめ2023/11/19 | 2023/11/22【第44回JT杯・決勝】
vs 糸谷哲郎八段2023/11/29【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
2023/11/29【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
2023/11/17ABEMA地域対抗トーナメント最新情報
2023/11/10,11 | 2023/11/15【第36期竜王戦七番勝負・第4局】
vs 伊藤匠七段2023/11/108大タイトル戦最新情報
2023/10/28 | 2023/10/28【第31期銀河戦本戦T・十一回戦】
vs 羽生善治九段2023/10/25,26 | 2023/10/27【第36期竜王戦七番勝負・第3局】
vs 伊藤匠七段2023/10/21 | 2023/10/23【第44回JT杯・準決勝】
vs 永瀬拓矢九段2023/10/17,18 | 2023/10/20【第36期竜王戦七番勝負・第2局】
vs 伊藤匠七段2023/10/25【藤井聡太】テレビ・ラジオ番組特集
2023/10/11 | 2023/10/15【第71期王座戦五番勝負・第4局】
vs永瀬拓矢王座2023/10/11【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
2023/10/06,07 | 2023/10/09【第36期竜王戦七番勝負・第1局】
vs 伊藤匠七段2023/10/29【東西対抗】2023オールスター団体戦最新情報
2023/09/27 | 2023/09/29【第71期王座戦五番勝負・第3局】
vs永瀬拓矢王座2023/09/23ABEMAトーナメント2023最新情報
2023/09/20 | 2023/09/21【第73期王将戦挑決リーグ】
羽生九段 vs 近藤七段2023/09/16 | 2023/09/17【ABEMA2023本戦準決勝】
チーム藤井vsチーム稲葉2023/09/12 | 2023/09/15【第71期王座戦五番勝負・第2局】
vs永瀬拓矢王座2023/09/09 | 2023/09/10【第44回JT杯・二回戦】
vs 菅井竜也八段2023/09/03 | 2023/09/03【第73回NHK杯・二回戦】
vs 出口若武六段2023/09/02 | 2023/09/02【ABEMA2023本戦二回戦】
チーム藤井vsチーム斎藤2023/08/31 | 2023/09/02【第71期王座戦五番勝負・第1局】
vs永瀬拓矢王座2023/08/22,23 | 2023/08/26【第64期王位戦七番勝負・第5局】
vs 佐々木大地七段2023/08/15,16 | 2023/08/19【第64期王位戦七番勝負・第4局】
vs 佐々木大地七段2023/08/14 | 2023/08/14【第36期竜王戦挑戦者決定三番勝負・第2局】
永瀬王座vs伊藤匠六段2023/08/04 | 2023/08/06【第71期王座戦挑戦者決定戦】
vs豊島将之九段
サイト内検索
よく読まれているページ
-
2023/11/29
【銀河戦決勝T・一回戦】vs斎藤明日斗五段
-
2023/12/01
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2023/11/29
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2023/11/25
第1回達人戦立川立飛杯
-
2023/11/19
【JT杯本戦T・決勝】vs糸谷哲郎八段
-
2023/11/10,11
【竜王戦七番勝負・第4局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/28
【銀河戦本戦T・十一回戦】vs羽生善治九段
-
2023/10/25,26
【竜王戦七番勝負・第3局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/21
【JT杯本戦T・準決勝】vs永瀬拓矢九段
-
2023/10/17,18
【竜王戦七番勝負・第2局】vs伊藤匠七段
-
2023/10/25
【藤井聡太】テレビ・ラジオ番組特集
-
2023/10/11
【王座戦五番勝負・第4局】vs永瀬拓矢王座
-
2023/11/22
【第73期】王将リーグ最新情報まとめ
-
2023/10/06,07
【竜王戦七番勝負・第1局】vs伊藤匠七段
-
2023/09/23
ABEMAトーナメント2023最新情報
-
2023/10/11
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2023/04/03
第50回(2022年度)将棋大賞
-
2023/02/11
ABEMA師弟トーナメント2022最新情報
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)