【第10期叡王戦第4局】伊藤叡王vs斎藤八段
対局日 2025/05/26| 最終更新
伊藤匠叡王vs斎藤慎太郎八段
2025年5月26日(月)の午前10時から千葉県浦安市のハイアットリージェンシー東京ベイにて行われた第10期叡王戦五番勝負第4局の伊藤匠叡王vs斎藤慎太郎八段の最新情報をまとめています。
本局の評価値速報(125手目・投了まで)を更新しました。[05/26 19:57]
本局に関する最新記事を更新しました。[05/27 07:00]
目次
対局日程・手番・戦型・評価値・中継情報
第10期

叡王戦五番勝負 第4局
2025/05/26(月) 19:54終局
roomハイアットリージェンシー東京ベイ[千葉県浦安市]
[先手] 斎藤慎太郎八段 勝利
VS (125手まで)
[後手] 伊藤匠叡王
チェスクロック方式
戦型:角換わり
本局の評価値速報
2025/05/26 19:57 更新
※125手目・投了まで追加済み
【叡王戦・第4局】評価値
※評価値は参考程度にご確認ください。
※評価値は先手側からみた数値になります。
最終局面:開始前
2025/05/26 19:57 更新
※125手目・投了まで追加済み
▲ 先手 (+2251):斎藤慎太郎八段 [残時間:0:01]
△ 後手 (ー2251):伊藤匠叡王 [残時間:0:01]
手数 [消費時間]
評価値
形勢
125手
+2251
124手
+2238
123手
+2129
122手
+2024
121手
+1728
120手
+1625
119手
+1408
118手
+1462
117手
+1255
116手
+1438
115手
+1408
114手
+1420
113手
+1405
112手
+1324
111手
+1088
110手
+1132
109手
+1026
108手
+905
107手
+834
106手
+815
105手
+806
104手
+725
103手
+321
102手
+514
101手
+204
100手
+182
99手
-16
98手
+25
97手
+33
96手
+26
95手
+75
94手
+618
93手
+265
92手
+251
91手
+286
90手
+372
89手
+384
88手
+406
87手
+392
86手
+385
85手
+336
84手
+301
83手
+316
82手
+325
81手
+261
80手
+458
79手
+415
78手
+404
77手 [ 7分]
+182
76手
+285
75手
+206
74手
+210
73手
+226
72手
+214
71手
+205
70手 [10分]
+178
69手 [ 2分]
+109
68手 [ 2分]
+112
67手
+104
66手
+228
65手 [22分]
+234
64手 [ 3分]
+208
63手 [ 1分]
+221
62手 [ 3分]
+226
61手 [11分]
+184
60手
+215
59手 [ 3分]
+202
58手 [53分]
+178
57手 [14分]
+88
56手
+96
55手
+81
54手 [11分]
+75
53手 [35分]
+61
52手 [ 1分]
+84
51手
+21
50手
+15
49手
+11
48手 [68分]
+16
47手 [ 7分]
+18
46手 [ 2分]
+11
45手 [29分]
+18
44手 [16分]
+12
43手
-26
42手
+18
41手 [11分]
+22
40手 [19分]
+15
39手
-63
38手 [13分]
-21
37手
-71
36手
-88
35手 [25分]
-76
34手 [ 6分]
-65
33手 [14分]
-72
32手 [ 4分]
-31
31手 [34分]
-26
30手 [ 8分]
+18
29手 [ 1分]
+25
28手 [ 2分]
+22
27手 [ 3分]
+17
26手
+20
25手 [ 2分]
+15
24手 [ 2分]
+18
23手 [ 1分]
+24
22手
+22
21手
+11
20手
+12
19手
+16
18手 [ 1分]
+21
17手
+22
16手
+18
15手
+16
14手
0
13手
0
12手
0
11手
0
10手
0
9手
0
8手
0
7手
0
6手
0
5手
0
4手
0
3手
0
2手
0
1手
0
0手目
―
開始前
閉じる
第10期叡王戦【第4局】のスケジュール
-
日付
(曜日)時刻
内容
05/25
(日)昼~夕方
現地(ハイアットリージェンシー東京ベイ)で検分
05/26
(月)10:0010:3012:3013:3015:00
対局開始午前のおやつ昼食休憩対局再開午後のおやつ
第10期 叡王戦五番勝負 対局日程
※2025/06/14 19:40 更新
-
第10期叡王戦 五番勝負 対局日程
-
伊藤匠 叡王
叡王防衛!斎藤慎太郎 八段
-
3勝
2勝
伊藤匠叡王の成績(対局前日時点)
-
今年度成績
通算成績
順位戦
竜王戦
-
3勝2敗
(勝率:0.600)165勝63敗
(勝率:0.724)B級2組
1組
※2025年5月26日(月)の対局前日時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 伊藤匠叡王 の項目にてご確認ください。
斎藤慎太郎八段の成績(対局前日時点)
-
今年度成績
通算成績
順位戦
竜王戦
-
3勝6敗
(勝率:0.333)345勝202敗
(勝率:0.631)B級1組
1組
※2025年5月26日(月)の対局前日時点の公式戦成績となります。
※テレビ棋戦の結果の反映などにより、勝敗数にズレが生じる場合があります。正確な勝敗数は日本将棋連盟HPの 斎藤慎太郎八段 の項目にてご確認ください。
両対局者の直接対決成績
※2025/05/26 20:00 更新
-
伊藤匠叡王
斎藤慎太郎八段
-
3勝
2勝
両対局者の将棋めし
午前のおやつ
-
伊藤匠叡王
「金と銀」
アイスティー斎藤慎太郎八段
「ペコちゃんのツインほっぺ」
オレンジジュース
昼食
-
伊藤匠叡王
「高知四万十うなぎのうな重」
烏龍茶斎藤慎太郎八段
「高知四万十うなぎのうな重」
烏龍茶
午後のおやつ
-
伊藤匠叡王
「チョコミントケーキ」
アイスティー斎藤慎太郎八段
「ホームパイチョコだらけケーキ」
カモミールティー、カフェオレ
本局に関する最新記事
最終更新 2025/05/27 07:00
最新記事
藤井聡太七冠 直近10戦の対局結果
※2025/07/16 19:10 更新
現在公式戦6連勝中!
-
棋戦
対局日
手番
対局相手 (戦型・手数)
勝敗
2025年度成績:9勝1敗(勝率:0.900)
通算成績:413勝84敗(勝率:0.831)
当サイトではページ作成に伴い、TwitterやYoutubeなどのコンテンツを利用しております。
原則として、これらは引用の範囲内で行うか、各サービスが提供している埋め込みルールに基づいて行っています。
当サイトで掲載、配信している動画や画像の著作権、肖像権等は各権利所有者様に帰属します。
権利を侵害する目的では御座いませんので、掲載に問題がある場合がございましたら各権利所有者様ご本人が直接ご連絡下さい。
著作権所有者様から警告および修正・撤去のご連絡があった際には迅速に対処させていただきますのでよろしくお願い致します。
"叡王戦まとめ"の最新ページ
最新更新記事ページ
2025/07/15,16 | 2025/07/17【第66期王位戦七番勝負・第2局】
藤井王位vs永瀬九段2025/07/178大タイトル戦最新情報
2025/07/17【第84期A級順位戦最新情報】
2025/07/17 | 2025/07/17【第84期A級順位戦1回戦】
渡辺九段vs佐々木八段2025/07/17【第51期】棋王戦挑決トーナメント
最新情報まとめ2025/07/16【最新】藤井聡太 今後の対局予定
2025/07/16【最新】藤井聡太 評価値一覧
2025/07/16【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
2025/07/29,30 | 2025/07/16【第66期王位戦七番勝負・第3局】
藤井王位vs永瀬九段2025/07/16【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
2025/07/16【最新】藤井聡太 公式戦全成績
2025/07/16【第38期】竜王戦決勝トーナメント
最新情報まとめ2025/07/12 | 2025/07/13【ABEMA2025予選B】
チーム天彦vsエントリーチーム2025/07/13ABEMAトーナメント2025最新情報
2025/07/05,06 | 2025/07/08【第66期王位戦七番勝負・第1局】
藤井王位vs永瀬九段2025/07/03 | 2025/07/03【第73期王座戦挑戦者決定戦】
伊藤叡王vs羽生九段2025/07/03【第73期】王座戦本戦トーナメント
最新情報まとめ2025/06/30 | 2025/07/02【第96期棋聖戦五番勝負・第3局】
藤井棋聖vs杉本六段2025/06/30【藤井聡太】永世称号獲得までの道
2025/06/28【第46回】JT杯本戦トーナメント
最新情報まとめ2025/06/18 | 2025/06/19【第96期棋聖戦五番勝負・第2局】
藤井棋聖vs杉本六段2025/06/14 | 2025/06/15【第10期叡王戦五番勝負・第5局】
伊藤叡王vs斎藤八段2025/06/03 | 2025/06/05【第96期棋聖戦五番勝負・第1局】
藤井棋聖vs杉本六段2025/05/31特別記念対局2025最新情報
2025/04/01第52回(2024年度)将棋大賞
2025/04/01【藤井聡太】詰将棋解答選手権最新情報
2025/02/10【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
2025/02/03【ニュース】2024年賞金・対局料ランキング
サイト内検索
よく読まれているページ
-
2025/07/15,16
【王位戦七番勝負・第2局】藤井王位vs永瀬九段
-
2025/07/16
【最新】藤井聡太 今後の対局予定
-
2025/07/16
【最新】藤井聡太 評価値一覧
-
2025/07/16
【最新】藤井聡太 全将棋めし一覧
-
2025/07/16
【最新】藤井聡太 棋戦進行状況
-
2025/07/16
【最新】藤井聡太 公式戦全成績
-
2025/07/13
ABEMAトーナメント2025最新情報
-
2025/07/05,06
【王位戦七番勝負・第1局】藤井王位vs永瀬九段
-
2025/06/30
【棋聖戦五番勝負・第3局】藤井棋聖vs杉本六段
-
2025/06/21
【ABEMA2025予選B】チーム藤井vsチーム天彦
-
2025/06/18
【棋聖戦五番勝負・第2局】藤井棋聖vs杉本六段
-
2025/06/03
【棋聖戦五番勝負・第1局】藤井棋聖vs杉本六段
-
2025/05/31
王将戦特別記念対局2025
藤井王将vs西山女流王将 -
2025/05/29,30
【名人戦七番勝負・第5局】藤井名人vs永瀬九段
-
2025/05/17,18
【名人戦七番勝負・第4局】藤井名人vs永瀬九段
-
2025/05/09,10
【名人戦七番勝負・第3局】藤井名人vs永瀬九段
-
2025/04/29,30
【名人戦七番勝負・第2局】藤井名人vs永瀬九段
-
2025/04/09,10
【名人戦七番勝負・第1局】藤井名人vs永瀬九段
-
2025/04/19
ABEMA地域対抗戦2025最新情報
-
2025/04/01
第50回(2024年度)将棋大賞
-
2025/04/01
詰将棋解答選手権最新情報
-
2025/03/16
【NHK杯本戦T・決勝】藤井七冠vs郷田九段
-
2025/03/08,09
【王将戦七番勝負・第5局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/03/02
【棋王戦・五番勝負第3局】vs増田康宏八段
-
2025/03/02
【NHK杯本戦T・準決勝】藤井七冠vs増田八段
-
2025/06/30
【藤井聡太】永世称号獲得までの道
-
2025/02/10
【最新】藤井聡太 最年少記録一覧
-
2025/02/25
【叡王戦本戦T・準決勝】vs糸谷哲郎八段
-
2025/02/22
【棋王戦・五番勝負第2局】vs増田康宏八段
-
2025/02/15,16
【王将戦七番勝負・第4局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/02/12
【叡王戦本戦T・二回戦】vs戸辺誠七段
-
2025/02/09
【NHK杯本戦T・四回戦】藤井七冠vs佐藤九段
-
2025/02/05,06
【王将戦七番勝負・第3局】vs永瀬拓矢九段
-
2025/02/02
【棋王戦・五番勝負第1局】vs増田康宏八段
-
2025/01/25,26
【王将戦七番勝負・第2局】vs永瀬拓矢九段
-
2024/02/24
【藤井聡太】徹子の部屋出演情報
-
2020/09/25
封じ手オークション最新情報
-
2020/05/02
【将棋】棋譜つなぎ
カテゴリー
月別対局まとめ
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (7)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (9)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)